
かんすい苑覚楽
こんにちは!温泉トラベルランキングです。
失敗しない温泉宿選びとして、お客様アンケートで90点以上を獲得した栃木の高評価の温泉宿ランキングを紹介!
”泊まってよかった”アンケート高評価の宿なので満足旅になること間違いなしです!
大事な人との旅行の際の温泉宿選びに、ぜひご利用ください。
エリア別泊まってよかった宿
北海道 | 東北 | 北関東 | 首都圏 | 甲信越 | 北陸 |
東海 | 関西 | 四国 | 山陰・山陽 | 九州 | 沖縄 |
出典:JTB『お客様アンケート評価が高い宿<アンケート90点以上>』ホテル・旅館・宿
【栃木】泊まって良かった!90点以上獲得した高評価の温泉宿ランキングはこれだ!
それでは早速1位からみていきましょう!
1位 かんすい苑覚楽|那須黒磯温泉|栃木
栃木県那須塩原にあるおもてなしと料理と温泉の旅館「かんすい苑 覚楽」。
自家源泉の湯に安らぎと美食を堪能頂ける那須川河畔の一軒宿。
地下1200メートルから湧き出る良質な温泉は他の那須温泉とも異なり、ぬる目で柔らかい”優しい”温泉です。
貸切風呂も完備。
部屋の掃除もいきとどいており、リニューアルされた和洋室が居心地がよく気持ち良く過ごせました。
ただ部屋のトイレが狭くドアの明け閉めの際にスリッパが邪魔になります。
また、部屋風呂がリニューアルされてなく、コロナ禍の昨今、部屋風呂を気持ち良く利用したかったと思いしました。
食事は夕食朝食ともに美味しく、大満足です。
総合的には大満足です。リピートしたいお宿です!お世話になりました
2位 日光ぐりーんほてる懐かし家風和里
日光の自然と心温まる安らぎの空間を大切にした、昔懐かしふるさとの宿。
四季の彩り豊かな自然の眺めを活かした露天風呂、貸切の露天風呂、気軽にお寛ぎ頂けるお食事処など。
ふるさと感あふれる風情の中で、ゆっくりだんらんのひとときが過ごせます。
大浴場、家族風呂共にアメニティも充実しており、化粧品類も大変助かりました。
浴衣と上に羽織るはんてんも暖かく、子ども用よはんてんもあり、子どもも喜んで着ておりました。
朝食もとても美味しく、お子様用の食事も充実しておりました。
到着後からお宿の方々に沢山声をかけて頂き、親近感のあるお宿だなと嬉しかったです!
機会があればまた宿泊したいなと思えるお宿でした!
3位 鬼怒川金谷ホテル|鬼怒川温泉|栃木

四季の湯

客室露天風呂
日光市、日本最古のホテルをルーツに、西洋と東洋、伝統とモダンが心地よく融合した新しいタイプのラグジュアリーリゾート旅館。
機能性とおもてなしを兼ね備えた全室リバーフロントで鬼怒川の大自然と一体となる上質の宿です。
谷に面した「四季の湯」はモダンで開放感に溢れ、四季折々の表情を見せる鬼怒川の雄大な自然を満喫できます。
鬼怒川温泉駅から「鬼怒川金谷ホテル」までは徒歩約3分。/p>
潜入取材絶景テラスで極上の休息を。ジョン・カナヤが愛した渓谷の別荘「鬼怒川金谷ホテル」
とても印象に残ったのが会うスタッフの方の全員素晴らしい接客でした。ひとつひとつ細かい所まで丁寧な振る舞い、心遣いを感じました。
お料理も旬の食材を使い美味しく、お部屋も喫煙出来るお部屋ですが匂いも気になる事なくお掃除も行き届いておりお部屋の露天風呂も沢山満喫し、大浴場のお風呂・サウナもとても良かったです。連泊したくなりました。
素敵な時間を本当ありがとうございました。是非また伺いたいと思います。
4位 鬼怒川温泉 あさや|栃木
創業130年、鬼怒川でもっとも歴史ある老舗宿「あさや」。
自家源泉の空中庭園露天風呂や、和洋中100種以上のバイキングを楽しめます。
エステや岩盤浴、カラオケ、キッズルーム、ゲームコーナーなど充実の館内施設も魅力です。
潜入取材「鬼怒川温泉 あさや」リニューアル!100種以上の品数を誇るブッフェレストランに潜入取材
コロナ禍の中でしたので、様々な館内施設が利用中止となっておりましたが、家族で温泉、卓球、ゲームコーナーといろいろと満喫し、さらに噂のバイキングの食事も、朝夕ともオードブルからデザートまで種類や内容が豊富でかつ、ライブキッチンも充実しており、大変満足した2日間を過ごすことができました。また、お部屋も清潔かつきれいなお部屋で、充分な広さと様々な調度品が揃えられていて、本当に気持ちよく過ごさせて頂きました。さらに、部屋付きのお風呂も洗い場、浴室とも広く清潔で、気持ちよい朝湯を頂きました。
また、是非お世話になりたいと、家族皆で思った次第でした。
5位 鬼怒川グランドホテル夢の季|鬼怒川温泉|群馬
四季折々の風情を醸し出す大きな日本庭園を囲む「鬼怒川グランドホテル夢の季」。
鬼怒川温泉駅から徒歩8分と、鬼怒川観光に便利は立地。
男女入れ替えで9つ湯めぐりが楽しめ、天然温泉掛け流しの五つの貸切露天風呂(有料)もあります。
お得情報鬼怒川グランドホテル 夢の季にお得に泊まれるクーポンはこちら
お風呂も充実しており、ゆっくり疲れを癒すことが出来ました。
食事も周りとの距離がしっかりと保たれており気にすることはありません。料理長が京都で修行されていたとのことでどれも優しいお味でした。部屋も広くエアコンが部屋ごとについていて驚きました。
全てが大満足でした。また宿泊させていただきたいです。
6位 鬼怒川温泉 静寂とまごころの宿 七重八重

目前に迫る鬼怒川渓谷、まるで空中に浮かぶ「露天風呂」

客室露天風呂
駅から徒歩5分の好立地ながら美しい渓谷を一望する静寂の宿。
眼下に臨む鬼怒川渓谷に溶け込んだようなダイナミックな露天風呂。まるで空中に浮かでいる感覚になります。
ほかもに静寂と安らぎ、石をテーマにした大浴場や貸切風呂も人気です。
鬼怒川ライン下りも目の前です。
食事時に女将が挨拶に見えた時、定年退職の記念旅行である旨話をしたところ、チェックアウト時に、女将から退職記念品とお土産まで頂きました。きめ細やかな心遣いに感激しました。
また、この宿では当たり前のことなんでしょうが、私たちの姿が見えなくなるまで身を食っていただいた従業員教育にも感心しました。
7位 塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート)|栃木
全客室天然温泉風呂付、落差約30メートルの塩原渓谷に佇む湯宿。
専用スロープカーで渓谷を下ると、そこは大自然に包まれた絶景。
「美肌の湯」ともいわれる天然温泉の大浴場と、趣向を凝らした3つの貸切風呂(無料)を用意。
新幹線で那須塩原駅に向かい那須塩原西口駅前から送迎バスに揺られてホテルへ。
スタッフさんの対応も気持ちよく、スタッフの皆さんができる限りのことをしようとする心遣いを感じました。
温泉は部屋についてあるものと貸し借り風呂に入りました。深夜まで入れるので助かりました。
また1番体を休めるのによかったのが12時のチェックアウト。これは嬉しかった。食
事はどれも美味しく量も多い、サービスでビールがつき満足。風呂上がりの夜泣き蕎麦やイチゴ牛乳が小さなイベントで嬉しい限り。できたばかりのナイトバーに立ちより、珍しいお酒を店員さんと会話しながら楽しく頂きました。まだナイトバーはこれからも酒種類を充実させていくということで覗く価値あり。
帰りは那須塩原駅に送迎してもらい、そこからバスを乗り換えて那須サファリパークに行き楽しんできました。
ホテルは清潔感もサービスも満足です。また来ます。
8位 ふふ日光
豊かな自然と神聖な空気を感じる全室客室温泉付きのスモールラグジュアリーリゾート。
日光東照宮をはじめとする世界遺産が徒歩圏内にあります。
すべての部屋にしつらえられた自家源泉の温泉からは川のせせらぎ、鳥のさえずり、木々の葉音に耳を澄ませてみませんか。
大雪が予想されていたのですが当日ノーマルタイヤのまま訪れてしまいました。
チェックアウト当日,道路状況を確認されたスタッフの方から,いくつか対策案を提示していただきました。こちらの準備不足にも関わらず,自分事のように考えてくれたのが印象的でした。簡易チェーン購入の移動手段の確保や,作業時にも気を配っていただきました。
次の目的地に無事に移動できたのはふふ日光スタッフの皆様のおかげです。とても感謝しています。
お部屋,お風呂,お食事はもちろん大満足でした。それ以外にもスタッフの皆様のサービスを超えた心遣いを感じました。
ありがとうございました。またぜひ利用したいと思います。
9位 奥の院ほてるとく川
日光の奥座敷、四季折々に移り変わる豊かな自然と日本庭園に囲まれた、全22室の閑静で和風情緒を感じる四季庭のおもてなしの宿。
栃木県日光市、世界遺産「日光東照宮」が近く。
湯心をテーマとした露天風呂付のお部屋「湯心の間・吟龍」八室と季心をテーマとした天気の良い日には満天の星空が眺められる「季心の間・月代」七室を新装。
クリスマス1ヶ月前に予約しあまり宿もない中たまたま1つ露天風呂付きがあったので予約しました。なので最初はそこまで期待しておりませんでした。
雪景色の庭園やお部屋の露店からの景色も素晴らしく、貸切風呂は目の前の池が凍っていてすごい絶景の中のお風呂に癒されました。季節毎にいろいろな宿に行きますがここは最高かもしれません。
朝ご飯は少し寝坊をしてしまったのですが、親切に対応ししっかり席も用意してくださり感謝です。
また冬に来たいです。ありがとうございました。
まとめ:【栃木】泊まって良かった!90点以上獲得した高評価の温泉宿ランキングはこれだ
栃木の泊まって良かった!高評価の温泉宿ランキングを紹介しました。
今回ご紹介した宿を選べば泊まってよかった!満足旅になること間違いなしです!
大事な人との栃木旅行の際に温泉宿選びに、ぜひご利用ください。
エリア別泊まってよかった宿
北海道 | 東北 | 北関東 | 首都圏 | 甲信越 | 北陸 |
東海 | 関西 | 四国 | 山陰・山陽 | 九州 | 沖縄 |
こちらもおすすめ