
アルモントホテル京都
焼き立てのパンの香り、その場で調理して提供してくれるライブキッチン。
好きなものを好きなだけ食べらえる種類豊富なビュッフェスタイル。
あなたにとって理想な朝食はどんなものでしょうか。
旅好きにとって、朝食って大切。
美味しい朝食をいただけば、一日良い日が過ごせること間違いなしですからね。
そこのでこの記事では、あなたの理想の朝食スタイルがきっと見つかる、京都の美味しい朝ごはんが食べられるホテルTOP7をご紹介します。
朝食が美味しいホテルで、良い一日をはじめてみてください。
京都の朝食が美味しい人気ホテルランキングはこれだ!
それでは、早速1位からみていきましょう!
1位 アルモントホテル京都

朝食:京都のおばんざい
観光やビジネスに最適なロケーション。
人工温泉「準天然」光明石温泉を完備。
朝食は京都のおばんざいをメインとした和洋のビュッフェ。
常時約80種類のメニューを提供。地元の料理やお好みのメニューをたっぷりと堪能できます。
JR京都駅八条東口より徒歩約5分。
本当に朝からランチと言っても過言ではないですw、
お味も献立豊富で京都らしくて、和食派には嬉しいかと!
日本茶以外のお茶好きや特にコーヒー好きの方は自分で好みのものを持参したほうが(お部屋にもセットされていませんし)よいかなと思いました。
ホテル全体の雰囲気や備品は上級ビジネスホテルという感じです、
お部屋はゆったりしていました(DXB)、TVが32型!?ユニットバス トイレ 洗面が少々簡素でした、
寝具はシモンズベッドと西川のもので快適、
大浴場も含めて全体的にキレイにお掃除されていて、スタッフの方々のキメ細かで温かい接客、気持ちよく過ごせました。
2位 京都山科 ホテル山楽

【朝食】京会席ブッフェ<イメージ>
【朝食】朝ごはんフェスティバル2019京都府第1位を獲得。
朝食は京都や滋賀の地産食材をふんだんに使用した、シェフ自慢の和洋食ビュッフェスタイル。
京料理を豊富に取り入れ、70種類以上の手作り料理を味わえます。
女性専用の大浴場を完備。
人気ブランドのシャンプーバーや選べるシャワーヘッドとドライヤーなど、女性に嬉しいサービスが充実。
駅からは地下を通っていけるので、雨の日でも便利でした。
朝食はクチコミ通りとても美味しかったし、どんどんお皿を下げていただいたり、細かな事に気づいて頂けたりで、スタッフの皆さんも素敵だなと思いました。
お部屋には、ネスレのコーヒーメーカーがあって、ゆっくりとおいしいコーヒーが飲めるのが嬉しかったです。
ただ、部屋のお風呂の排水がかなり悪いと思います。それだけは、かなりストレスでした。
でも、また利用したくなるぐらい朝食が美味しかったです。
ありがとうございました!
3位 ホテルグレイスリー京都三条

【朝食ビュッフェ(一例)】京都といえば「おばんざい♪」
老舗の店舗が立ち並ぶ寺町商店街に立地。
観光だけではなく、京都ならではのショッピングも。
朝食をていねいに味わうメニューを用意。
おすすめは。札幌店で人気の『セルフ海鮮丼』の中で人気がある【いくら】を、この京都でも用意。
京都で親しまれてきた家庭料理「おばんざい」、四季折々の旬の野菜を中心に日替わりで。
結果、どれも本当においしかった!
いくらが苦手な私ですが生臭みがなくおいしくいただきました。
進々堂のパンもありうれしかったです。
立地もとてもよく、また泊まりたい!
4位 京都ブライトンホテル

「テラスレストラン フェリエ」の特別朝食
京都御所の西側、閑静な住宅街に佇むラグジュアリーホテル。
5つのレストランは全て直営で自慢の料理を提供。
「テラスレストラン フェリエ」の特別朝食では、地元食材を洋食ならではのアレンジで用意。
サラダは澤井醤油を使ったドレッシングで。
毎朝焼き上げるパンは、色とりどりのコンフィチュールと共に。
朝食は洋食、和食ともに美味しくて、子ども達も大満足でした。
フレンチトーストがもう1回食べたいと言っていました。
烏丸御池までのシャトルバスは何度も使わせていただきました。移動する時にとても便利でした。
お部屋に置いてあったお抹茶は子ども達が楽しんでいました。
いろいろな場面でホテルの方の心遣いも感じられ、もう一度泊まりたいホテルです
5位 ロイヤルツインホテル京都八条口

朝食ビュッフェ 全体イメージ
シェフが創る朝食ビュッフェ。
京都のおばんざいからオリエンタルな食材を中心に活力を見いだす健康に配慮した朝食。
旅の疲れを癒すリラクゼーションエリアに大浴場を用意。
内湯のほか、露天風呂・サウナ・岩盤浴も完備。
R京都駅徒歩2分。
大浴場には岩盤浴や露天風呂がついてて大満足。
朝食のバイキングはびっくりするくらいの品数と美味しさ。フロントでの対応もパーフェクトでした。
ロケーションも抜群で次回も必ず泊まらせていただきます。
ありがとうございます♪
6位 ホテル アンテルーム 京都

朝食レストラン「ANTEROOM MEALS」では、「五味五感」をテーマに、四季折々の食材を使用した彩り豊かなメニューをブッフェ形式
京都駅の南側に位置する専修学校をリノベートして生まれたホテル&アパートメント。
館内には、ギャラリー・朝食レストラン・バーを併設。
四季折々の食材を使用した彩り豊かなメニューをブッフェ形式で用意。
「坂ノ途中」さんの食材をふんだんに使ったサラダ、自家製グラノラ、日替わりスープやスムージーなどが人気。
バスソルトを自作できるのも楽しく自分の好きな香りで癒されました。
お部屋は綺麗でスタイリッシュな感じで寝るには不自由ないですが自動で鍵が閉まらないタイプで少し不便でした。
ラウンジや朝食スペースなどはオシャレで素敵な雰囲気でした。
京都駅からは少し遠いですが機会があればまた宿泊したいです。
7位 ホテルフォルツァ京都四条河原町

朝食ブッフェ
九州エリアを中心に全国に展開するホテルフォルツァが京都に誕生。
こだわりの和食朝食ビュッフェ。
京都ならではの料理から定番の朝食メニューまで、フォルツァらしさ溢れる元気朝食を用意。
四条通地下道11番出口直結。
アメニティも充実しており、部屋に除菌のウェットシートを置いてくれているところにもホスピタリティを感じました。
口コミ評価が高いのも納得です。
その中でも朝食が本当に素晴らしく、ふっくら炊き立ての丹後のご飯に、地元京都の石野味噌と天然出汁にこだわったお味噌汁、自然で優しい味わいの西利の美味しいお漬物。
京都市内で80件近くのホテルに泊まりましたが、和食の基本となるこの3つが、これほどまでに完璧なホテルは初めてです。
特にご飯とお味噌汁は、何度もおかわりするほど本当に美味しかったです。
また、ホテルの朝食では普通は焼鮭が多いのですが、どうしてもパサついたり固くなってしまいますが、こちらでは京都ならではの「鰆の西京味噌漬け焼き」があり、柔らかくて味わい深く、素晴らしかったです。
品数は大規模なホテル程は多くはありませんが、一品一品の質が高く、目の前で焼いてもらえる牛肉の炙り焼きもあり、朝食スタッフのホスピタリティも自然で柔らかく、総じて最高に美味しい朝ごはんでした。
1つ提案するとすれば、牛肉の炙り焼きコーナーでオムレツも提供できれば、洋食派の人や外人さんにもさらに喜ばれそうだと思いました。ありがとうございました(_ _)
まとめ:京都の朝食が美味しい人気ホテルランキングTOP7はこれだ!
あなたの理想の朝食スタイルがきっと見つかる、京都の美味しい朝ごはんが食べられるホテルTOP7をご紹介しました。
どれも、美味しそうな朝食ばかりでした。
ぜひ、朝食が美味しいホテルで、良い一日をはじめてみてくださいね!
朝食が美味しい人気ホテルランキング
ファミリーにおすすめ!バイキング・ビュッフェが美味しい人気の宿ランキング
料理評価90点以上!食事が美味しい料理自慢の温泉旅館ランキング
楽天トラベルで使える割引クーポン! バス・タクシーで使えるクーポン! レンタカーのSALE限定クーポン 毎月5と0のつく日はレンタカー予約でポイント5倍こちらもCHECK
-
-
【ミシュランガイド】5つ星旅館一覧
続きを見る