
櫻湯 山茱萸
こんにちは!温泉トラベルランキングです。
失敗しない温泉宿選びとして、お客様アンケートで90点以上を獲得した山形の高評価の温泉宿ランキングを紹介!
”泊まってよかった”アンケート高評価の宿なので満足旅になること間違いなしです!
大事な人との旅行の際の温泉宿選びに、ぜひご利用ください。
(出典:JTB|アンケート評価90点以上の高評価の宿|エリア:山形|評価順|2023年2月19日時点)
エリア別泊まってよかった宿
北海道 | 東北 | 北関東 | 首都圏 | 甲信越 | 北陸 |
東海 | 関西 | 四国 | 山陰・山陽 | 九州 | 沖縄 |
出典:JTB『お客様アンケート評価が高い宿<アンケート90点以上>』ホテル・旅館・宿
【山形】泊まって良かった!90点以上獲得した高評価の温泉宿ランキングはこれだ!
それでは早速1位からみていきましょう!
1位 櫻湯 山茱萸|赤湯温泉|山形
7室だけの大人の隠れ家。
各客室にプライベート露天風呂を配した贅沢な空間。
新しいスタイルのオーベルジュがたのしめます。
露天風呂は客室ごとにそれぞれデザインが異なります。
温泉、施設、接客、料理など、どの点をとってもレベルが高く、文句の付けようがない旅館でした。
特に、客室係の方の接客がたいへん素晴らしく、細かい点まで気を配ってくださり感謝しています。
料理は地元産の食材を上手に活かし、郷土色があふれたものでした。野菜が新鮮で、ご飯がとても美味でした。
夕食だけでなく、朝食も品数が多く、一品一品丁寧に造られていました。温泉の泉質がひじょうに良く、旅の疲れがとれました。
帰りにお土産をいただいたり、おむすびを作っていただいたりと、まさに「至れり尽くせり」でした。東北を旅する機会があれば、また行きたいと思います。
2位 湯田川温泉 九兵衛旅館|山形
山形県庄内の13室の小さな湯宿。
湯田川温泉は山形県で3番目に古い開湯1300年の歴史ある温泉。
珠玉の手づくりできたて料理を朝夕個室で堪能。
温泉は源泉かけ流し。
貸し切り風呂は無料で入浴可能。空いていればいつでも。(予約不要)
お料理のおいしさは、今まででここが第一位となりました!
スタッフの皆様の心配りも接遇も優しくてよくて、鶴岡には初めて行ったのですが、
これからも行くたびに九兵衛旅館さんにお世話になりたいと思います。
温泉は肌辺りがやわらかく、温度もちょうど良くて入りやすいです。
「宿でゆっくりする」のを旅の目的にしている方は是非!
3位 蔵王温泉 蔵王四季のホテル|山形
山形県蔵王温泉の閑静な森林と湖畔に建つ、高原の宿「蔵王四季のホテル」。
乳白色のいおう泉「離れ湯百八歩」では、雄大な蔵王温泉の景観を眺めながら、ゆったりと源泉掛け流しの湯を楽しめます。
クチコミではコストパフォーマンスが高い宿と評されています。
朝のバイキングの品数が多く、味も美味しかったです。
温泉は、非常に泉質が良かったです!特にはなれがおすすめでした。
部屋もリフォームされており、綺麗で気持ちよく滞在出来ました。
受付の若いお姉さんや、外国人のお兄さんの感じがとても良く、大変いい時間を過ごさせてもらいました。また行きたいです。
4位 白布温泉 東屋(ひがしや)|山形

滝風呂
福島・山形両県にそびえる吾妻連峰の、西端北側山腹に位置する白布温泉。
奥州三高湯のひとつとして知られる白布温泉は、開湯から700年以上経つといわれている古くからの温泉場。
名物の「滝風呂」は、湯滝を患部にあてることで整体治療効果もあり。
四季折々の自然が彩る「露天風呂」や、一つの岩石をくりぬいた「一枚石の石風呂」、バリアフリー設計の「家族風呂」と、多彩な白布の湯が楽しめます。
次に料理、年寄りには程良い量で味付けも優しい味で満足。特に芋煮と鯉の甘露煮が美味しかったです。
部屋も含め宿全体清潔で掃除が行き届いており、気持ちよく過ごせました。
値段以上の満足でした。
5位 花明りの宿 月の池|かみのやま温泉|山形

露天風呂に灯る花明り
優しい花明りが館内全体に広がる幻想的な雰囲気の上山温泉の旅館。
山形の食材を彩りよく仕上げた季節のオリジナル懐石を幻想的な花ダイニングで。
男女それぞれにある、檜露天風呂には夕刻になると蝋燭の灯りが優しく揺れる『花明りが』浮かび、昼間とは違ったリラックスな入浴を演出。
浴衣を選べるサービスが女性に好評です。
お値段に見合うおもてなしをして頂き大変満足です。
14時からチェックインして暇になるかと思いきや、部屋でNetflixや Amazonプライムを利用できたので映画を観て過ごしました。普段使うようなビジホにはそういった機能はないのでありがたかったです。
お風呂はかなり内装が凝っていてリラックスできました。旅館の所々に木を使ったインテリアやランプがありオシャレです。
お食事も米沢牛ステーキが最高でした。だだちゃ豆の秘伝流しがお気に入りです。豆のまろやかな味わいを堪能できました。
6位 蔵王・和歌の宿 わかまつや|蔵王温泉|山形
山形県・蔵王温泉の高台に佇む和歌(うた)の宿「わかまつや」。
源泉100%掛け流しの美肌の湯。貸切風呂は24時間いつでも無料で入れる。
山形牛料理と月替わり豆腐が絶品。
蔵王温泉スキー場まで随時送迎。
温泉、食事、部屋、接客、窓からの景色、いずれにおいても申し分ありません。
部屋に入ると所々に綺麗な小物が置かれ、細やかな気遣いが感じられました。
夕食も毎月異なるとの事、季節を感じながらゆっくりと頂くことができました。
20数室の温泉旅館ならではの個々の宿泊客への配慮、素晴らしいですね。
また、宿泊したいと思います。有難うございました。
7位 天童温泉 湯の香 松の湯|山形
山形県天童温泉 湯の香 松の湯は、2種類の源泉掛け流しが楽しめる天童温泉唯一の宿。
温泉街の中心にありながら、緑豊かで閑静な佇まいを保つ、和風温泉旅館。
本県大石田町にある「次年子窯」で造られた、オリジナルの陶器風呂の客室露天風呂も人気。
山形ならではの旬素材をふんだんに使い、毎月献立を変え、山形の旬の食材をふんだんに採り入れた料理です。
やはり、ご飯がいつも美味しい。量も多く大満足です。
毎年、アレルギー対応もして頂きありがとうございます。
お部屋のお風呂も最高でした。
他の季節も伺えたらなと思います。ありがとうございました。
8位 赤湯温泉 上杉の御湯 御殿守

蔵王石くり抜き風呂「龍神の湯」
御殿守は上杉家の別荘として温泉を守り380余年。
上杉家赤湯御殿として古い歴史をもつ、純和風の行き届いた客室。
地元の食材も用いた料理が秀逸なのもさることながら、点在する12の風呂が、どれも趣向を凝らした造り。
中でも日本一の大岩くりぬき露天風呂「龍神の湯」は必見。
今回で、3回目の利用になります。下の子が産まれて4人では初めて宿泊しました。スタッフの方々の心遣いに改めて感動しました。
スタッフの方皆さんが笑顔で迎えてくれました。
食事はいつもどおり山形の食を楽しむことができる極上のコースです。
お風呂は幸い外風呂に息子と入ることができました。
2泊目の夕食では、1泊目での注文を覚えていただいたようで、ひとりひとりにあった飲み物や食器、料理の提供をしていただいたのだと思います。
また必ず宿泊予約します!
9位 たかみや瑠璃倶楽リゾート|蔵王温泉|山形

源泉掛け流しで、24時間入浴が可能
ホテルの目の前は蔵王温泉スキー場の横倉ゲレンデ。蔵王ロープウェイの山麓駅まで徒歩1分なので、スノーリゾートを最大限楽しめる立地です。
スキー&スノーボード、絶景が広がる樹氷ライトアップなど、蔵王リゾートステイを満喫できます。
さらに、室内温水プールやルーフトップテラスなど館内施設も充実。
半露天風呂付き客室の部屋もあります。
食事は地産地消の美味しい料理で、夕食の「米の娘豚しゃぶしゃぶ」は肉質が柔らかく甘みがあってとても美味しかったです。
朝食の「山形名物いも煮」は牛肉が柔らかく味付けが絶品でした。
スタッフの皆さんの接客も洗練されていて特に夕食、朝食でお世話して頂いたチーフの松田さんは、親切丁寧な接客で心が温まり生涯記憶に残る記念日となり感謝の気持ちでいっぱいです。
また伺いたくなる魅力的なスタッフがいる宿でした。
10位 深山荘 高見屋|蔵王温泉|山形

酢川へと流れる温泉が流れる珍しい川のせせらぎを感じられるお風呂
創業約300年、歴史が生きる蔵王温泉を見守り続けてきた老舗旅館。
名湯 蔵王温泉を掛け流しのお風呂は全部で9種類、様々な趣のお風呂を楽しめます。
伝統的な蔵を一棟まるごと改装した離れの別邸では蔵王温泉で唯一、源泉掛け流しの客室露天風呂を完備し、上質な温泉を存分に堪能することができます。
POINT蔵王温泉では希少な客室露天風呂を完備した宿
スタッフさんもテキパキしていて万事快適に過ごせました。お風呂も掃除が行き届き湯加減も最適な源泉かけ流しを堪能できました。
建物の構造上なのか引戸の開閉音が響く感じがありましたが夜間は問題なかったです。
また伺いたいです。ありがとうございました
まとめ:【山形】泊まって良かった!90点以上獲得した高評価の温泉宿ランキングはこれだ
山形の泊まって良かった!高評価の温泉宿ランキングを紹介しました。
今回ご紹介した宿を選べば泊まってよかった!満足旅になること間違いなしです!
大事な人との山形旅行の際に温泉宿選びに、ぜひご利用ください。
エリア別泊まってよかった宿
北海道 | 東北 | 北関東 | 首都圏 | 甲信越 | 北陸 |
東海 | 関西 | 四国 | 山陰・山陽 | 九州 | 沖縄 |
山形の人気の温泉宿
こちらもおすすめ