
洞爺湖温泉 ザ・レイクスイート湖の栖
こんにちは!温泉トラベルランキングです。

・バイキング・ビュッフェが人気の旅館・ホテルを知りたい
・食べ放題プランがある宿に泊まりたい
そんなお悩みにお答えします!

この記事では、料理の高評価の北海道の宿を対象にバイキング・ブッフェプランがある人気の温泉旅館、ホテルを紹介します。
ぜひ、失敗しない宿選びにご活用ください!
北海道のバイキング・ビュッフェ(食べ放題)が美味しい人気の温泉宿ランキング
それでは早速、北海道のバイキング・ビュッフェ(食べ放題)が美味しい人気の温泉宿ランキングを1位から紹介します。
1位 洞爺湖温泉 ザ・レイクスイート湖の栖(洞爺サンパレスリゾート&スパ別館)|北海道

【ビュッフェ】お刺身 イメージ

空に浮かぶ露天風呂
【洞爺湖に棲む。】をコンセプトとした最上位クラスの宿。
湯船を三段の棚田状に広げ、湖と一体となるインフィニティ設計。
湖に向かって空中に突き出した構造となっており、「空に浮かび、空の上で寛ぐ」至福の時を過ごせます。
晴れた夜には、空一面に天然のプラネタリウムが広がります。
ビュッフェは洞爺サンパレスリゾート&スパ(本館)レストランでの、ハーフビュッフェ。
ハーフビュッフェではステーキ、寿司、刺身、天麩羅を始め旬の食材、地産地消食材にこだわる料理を用意。
眺めも最高だし、大浴場が広いし綺麗!!
露天風呂の方に、水深120cmの深さのお風呂があって、立ったまま洞爺湖を一望でき、新鮮で感動しました。
サウナの出口に冷蔵庫があって、中の水を用意してくれているのが嬉しい!脱衣所も綺麗で、アイスが置いてあるのが嬉しかったです。
18時までですが、フロントにある飲み物やちょっとしたおつまみがとり放題で、ビールやジュースをお部屋でたくさん楽しめました。
夕朝食ともビュッフェでしたが、めちゃくちゃ種類が豊富で全部食べきれない!
しかも全部美味しい!本当に最高のホテルでした。
今回は新婚旅行で利用しましたが、また来年来ようね、と計画していて、また行くのが楽しみです。
次は水着を持って行って、プールも楽しみたい!
2位 北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート|北海道

オホーツクバイキング一例/デザートも充実

網走湖畔の小高い場所に位置し、天然温泉、露天風呂が自慢の和風リゾートホテル。
岩と木々に囲まれた露天風呂は、頬をなでる爽やかなオホーツクの風が心地よい空間。
内湯にはサウナと水風呂も完備。効能豊かな自家源泉の湯につかれば日常がゆっくりと溶け出していきます。
オホーツクの山海の幸を活かした約70品のオホーツクバイキング。
開放感あふれるレストランには、色とりどりの美しい料理が並びます。
新鮮な魚介類を刺身や、鉄板焼等でたのしめます。
館内、どこもゆったりと時間が流れいて、とても居心地の良い空間でした。
今回、初めて足湯を楽しんだのですが、癒し効果が高く、次回も是非浸かりたいですね。
また是非リピしたいです!
3位 サロマ湖鶴雅リゾート|網走湖畔温泉|北海道

【ビュッフェ】シェフ特製メインディッシュ『季節の海鮮盛り合わせ』
「夕日の名所」サロマ湖畔に佇むサロマ湖鶴雅リゾートは、雄⼤なオホーツクの⾃然と溶け合うリゾートホテル。
目の前には水平線が広がるだけ。夕景の素晴らしさに身を委ね、何もしない贅沢。
豪華メインディッシュ“海鮮盛り合わせ”付バイキング。
海産物の宝庫、サロマ湖周辺のとれたての魚介をはじめとする、新鮮な山海の幸をふんだんに使った料理の数々。
その日の漁の状況で、殻付の牡蠣やボタン海老、ウニ、ホタテなどを提供。
バイキングでしたがメニューが豊富過ぎて、もうどうしていいか分からないくらい目移り笑。自分なりに厳選して食べましたが全てが美味しかった!
お風呂は粉雪が舞う中、露天風呂に浸かりましたが雪、岩、温泉の組合せが最高ですね!シャワーの水圧がもう少し強ければさらに◎笑
温泉の後はお土産売場で楽しみました。よくある北海道フェアで見たことのないような物が多くて面白かったです。
朝御飯もバイキングで雪のサロマ湖を眺めながらお腹いっぱい食べました。
晩御飯に引き続き朝御飯も最高で最幸でした!
出発前に夜の間に積もった車の雪降ろしをしてくださっていてそれもまた感動!
ホスピタリティ溢れる接客で母も私も想い出に残る幸せな時間を過ごしました。
ありがとうございました!
4位 平成館 しおさい亭|函館 湯の川温泉|北海道

【ビュッフェ】勝手丼(イメージ)

果てしない水平線が目前に広がるオーシャンフロントの景観贅沢な宿。
料理は函館ならではの海の幸をビュッフェスタイル、和食会席で提供。
7F大浴場からの眺望は、一面に雄大な津軽海峡を見渡すロケーションが自慢です。
夕食と朝食のビュッフェは、混み合わないように考えられており、使い捨ての手袋も用意されていて気遣いが素晴らしかったです。
ビュッフェなのであまり期待していなかったのですが、とても美味しい食事でした。
スタッフの方々の対応もよく、またぜひ利用させていただきたいと思っています。
5位 観月苑(かんげつえん)|十勝川温泉|北海道

約70種のメニューが並ぶバイキング

北海道十勝平野を流れる十勝川のほとりに佇む、十勝川温泉 観月苑。
十勝平野の美しく雄大な自然を感じながら、特異な泉質を持つ温泉やスイーツ&グルメ、色とりどりの花が咲くガーデンなど、多彩な十勝観光の拠点として活用できます。
北海道遺産にも認定された美人の湯「モール温泉」。
地域の食材を使用した料理が沢山の和洋食バイキング。
特設の十勝コーナーでは十勝の食材にこだわった、メニューが人気です。
ローストビーフとラクレットチーズが入ったトマト鍋?が美味しかったです。ワッフルが作れたのも楽しかったです。
朝ごはんもイクラ食べ放題で最高でした。パンが少なく感じましたので、洋食派の方には少し物足りないかもしれまん。
お風呂はモール温泉の香りを強く感じ、お肌もツルツルになりました。
露天風呂からの眺めは最高ですね。サウナもセルフロウリュ可能で、水風呂が8.8度とキンキンで、外気浴スペースも寝ころべるベッドタイプのイスがあり、サウナーにはたまりませんでした。
空を見上げると綺麗な星空も広がっており、癒されました。
6位 ホテル知床|ウトロ温泉|北海道

夕食バイキングイメージ

東北海道一の露天風呂と格安プランが自慢の知床最大級客室数のホテル。
荘厳な海と山々を一望しながらの入浴は格別。美人の湯と呼ばれるウトロの湯の源泉掛け流しの風呂は疲れも十分に癒してくれる。
オープンキッチンの出来立て料理を始めとする、海の幸、山の幸、お刺身など北海道の味覚を満載!
前菜からデザートまで夕食には約50種類のメニュー。
もちろん朝食も和洋でさまざまなメニューを用意。
中でも、牛しゃぶと野菜 胡麻ポン酢、帆立焼き霜、イクラ小鉢と白飯が秀逸でした。
イクラ丼にして食べましたが某有名店のイクラ丼よりはるかに美味しかったです。
7位 あかん遊久の里鶴雅|阿寒湖温泉|北海道

バイキングイメージ

阿寒湖の西側に位置する「あかん遊久の里鶴雅」。
果てしなく広がる阿寒湖の情景、その先には阿寒の山並みを望みます。
阿寒湖温泉の魅力は、高温で豊富な湯量を誇る良質な温泉。
その温泉に浸かりながら阿寒湖と雄阿寒岳をパノラマで一望できるのは贅沢の極み。
味わいきれない100品ものお料理が並ぶ、メインバイキング。
旬の食材を活かした、和食・洋食・中華をはじめとしたアジアン料理にスイーツなど充実したラインナップ。
あと今回は朝食のみでしたが、バイキングの品数がすごすぎてホント食べきれないです。
今回は和食中心にイクラや甘エビで勝手丼にしましたが、満腹すぎて食べれなかった中華メニューも良さそうでした。ホント食べ過ぎ注意ですね!
ちなみに夕食は阿寒湖温泉街でと思ってましたが、平日からなのかほとんどお店閉まってたので、ホテルの夕食をセットすれば良かったかなと後悔してます。
やっぱろ阿寒湖温泉泊まるなら敦雅さんかなと思いました!ホント良かったです。
8位 登別温泉 ホテル まほろば|北海道

イメージ


源泉露天風呂付客室
効能豊かな4種類の泉質と31種の湯殿を楽しめる温泉リゾート。
日本最大級の露天風呂や檜風呂、ジャグジーバスなど、趣向を凝らした多彩なお湯を堪能できます。
源泉露天風呂付客室スイートルームは、特別な時間を、大切な人と、心も体もリラックスできます。
食事は和・洋・中約60種類バイキングが人気。
天婦羅、帆立、イカ、パスタ等、目の前で調理しているシェフにお気軽に注文できます。
他にも大変おいしい食べ物がたくさんあり2泊しても飽きずに食べられます。
2月前には3泊しましたが今回も食材は大満足。
朝食もおいしいです。
温泉はかけ流しでは無いので期待しない方が良いです。
ホテルの向かい側に登別温泉のかけ流し銭湯「さぎり湯」が有り温泉好きの方は是非お勧めします。
9位 登別温泉 登別グランドホテル|北海道

夕食バイキング/四季折々の北海道の味覚を贅沢に。(イメージ)

登別温泉唯一の滝見の露天風呂が人気。
開放的なドーム型の天井のもとに広がるのびのびとしたローマ風大浴場。
ここには塩類泉、硫黄泉、明ばん泉の3種の泉質が揃っていて、一度に味わえます。
露天風呂付客室の風呂は四季の風を浴びながら湯に遊ぶがコンセプト。
部屋でゆったりと、湯心地をひとり占めできます。
種類豊富な四季折々の北海道の味覚をシェフがお客様の目の前で調理するビュッフェスタイル。
食の宝庫・北海道ならではの食材に、一品一品心を込めて仕上げた和・洋・中。
朝夕ともにビュッフェでしたが特に夕食はちょっとビュッフェとは思えないくらいのクオリティでした。個人的には札幌や東京のホテルにも負けていないと思います。
ロウリュ初体験ですが鬼サウナも最高でした。普通のサウナとはまるきり違いますね。
売店の品揃えも良いので旅行応援クーポンも消費しやすかったです。
たまに廊下で煙草の臭いがしたのと、部屋にマグカップ無し、コンセントが枕元に無いのとで☆5に出来なかったのですが大浴場のお湯も良く、他の客層も落ち着いていてのんびり過ごせました。
充実した時間をありがとうございました。
10位 しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌(みずのうた)|支笏湖温泉|北海道

夕食ビュッフェ一例

水の力に癒やされる森と湖のリゾート&スパをテーマに、温泉・お食事・エステ・フィットネスが充実。
湯のやわらかさとしっとり感により、「美人の湯」と呼ばれている支笏湖温泉。ジャクジー、立湯、寝湯の他、露天風呂で良湯を満喫できます。
女性大浴場にはアロマミストサウナ、男性大浴場は遠赤外線サウナも備えています。
鮮やかな前菜やオープンキッチンで作る出来たて料理、パティシエ特製スイーツなど、北海道の旬食材を生かしたメニューが並びます。
「ヘルシーなおいしさ」をコンセプトに、塩分や油分はできるだけ控えて調理しています。
高級ホテルなのでホテルの評価が高いのは当然なのだと思いますが、他の高級ホテルに比べてスタッフの気遣いが素晴らしく、宿泊客に合わせたサービスは最高の思い出を作ることができ、また宿泊したいと思いました。
満足のいく内容が充実しているからこそ宿泊時間でその全てを満喫する時間が足りなかったのは残念でしたのでまた宿泊した時にリベンジしたいです。
まとめ:北海道のバイキング・ビュッフェ(食べ放題)が美味しい人気の温泉宿ランキング
北海道のバイキング・ビュッフェ(食べ放題)が美味しい人気の温泉宿ランキングを1位から10位まで紹介しました。
ぜひ、家族や友人、カップルの北海道への温泉旅行の際にこのランキングを参考してくださいね!
朝食が美味しい人気ホテルランキング
料理評価90点以上!食事が美味しい料理自慢の温泉旅館ランキング
バイキング・ビュッフェが美味しい人気の宿ランキング
楽天トラベルで使える割引クーポン! バス・タクシーで使えるクーポン! レンタカーのSALE限定クーポン 毎月5と0のつく日はレンタカー予約でポイント5倍