温泉旅行の醍醐味のひとつとして旅館で提供される食事があります。
せっかくの旅行なのだから、豪華でおいしい食事を味わいたい...。
でも、どんな温泉宿を選べば良いか、わからない...。
そんな方におすすめしたいのが「四国の料理が美味しいと評判の料理評価90点以上の温泉旅館」。
お客様アンケートで、実際に泊まったお客様から「食事が美味しい」と90点以上の高評価を付けた温泉旅館となっています。
ぜひ、北海道の温泉旅行の際に、失敗しない温泉旅館選びとして参考にしてくださいね!
エリア別!料理自慢の温泉旅館ランキング
全国 | 北海道 | 東北 |
首都圏 | 北関東 | 甲信越 |
関西(近畿) | 東海 | 北陸 |
山陰・山陽 | 四国 | 九州 |
出典:JTB『料理が美味しいと評判の宿』北海道のホテル・旅館・宿
【北海道】料理評価90点以上!食事が美味しい料理自慢の温泉旅館ランキング
それでは早速1位からみていきましょう!
1位 おたる 宏楽園|朝里川温泉|小樽
北海道・小樽を代表する温泉旅館、「おたる 宏楽園」。
28室備わる露天風呂付き客室は絶大な人気。
広大な2万坪の敷地に広がる日本庭園は四季折々に楽しめます。
夕食は洋食の雰囲気も取り入れた会席料理で、季節に合わせた旬の食材を使用。
3名までは部屋食、4名以上は個室食事処にて提供。
自家源泉のアルカリ性の温泉は肌に優しく、客室露天風呂・貸切風呂・大浴場・露天風呂で体感できます。
外観とお宿までの庭園の紅葉がキレイでした。
お部屋もキレイで景色も良かったです。3人だったので部屋食でゆっくりと食べれました。お料理の出てくるタイミングも早すぎず遅すぎずでボリュームもあり食べ応えもありました。
貸し切り風呂も広くて寛げました。お値段以上です。
夜のラウンジのフリードリンクも楽しみながら素敵な時間を過ごせました。お部屋においてあったお菓子が美味しくて帰りにお土産として買いました。
また必ず泊まりたい(*^^*)そんな思いにさせてくれるお宿でした
2位 登別温泉郷 滝乃家

夕食は滝乃家自慢の和食会席

四季折々に彩りを変える樹木に囲まれた露天風呂と日本庭園が自慢。
料理は大正6年からの料亭の流れが生きづき、とれたての旬、地場の滋味で彩る懐石料理。
客室露天風呂は自然とひとつになる開放的な源泉掛け流し。
まるで森に浮遊する湯の舟のよう。
温泉は文句なく最高で、食事も個室となっていて静かでゆっくり出来て良かったです。食事の内容も夕食朝食共に品数や味も満足出来ました。
次回利用するなら、もう少し早くチェックインして朝もゆっくり過ごしたいと思います。
3位 あかん鶴雅別荘鄙の座|阿寒湖温泉

旬の味覚を愉しめる萌木膳

北海道 阿寒湖温泉街に佇む、全室露天風呂付の温泉宿。
郷愁と気品漂う、阿寒湖畔の大人の隠れ家。
宿泊者限定で大浴場も貸し切ることができる。(事前予約が必要)
料理は海の幸を中心に郷土味も。「料理茶屋 ひな」もしくは部屋で提供。
滞在中は、客室冷蔵庫内の飲み物、夕食時、バーラウンジ「座・BAR」でのドリンクは無料。(一部有料)
温泉レポート北海道の澄んだ湖を一望する露天風呂付温泉リゾート あかん鶴雅別荘 鄙の座
高級旅館に慣れていない私たちにもとても丁寧に接していただき本当に感動しました。外出時や食事時には北海道のお話などをしていただけて楽しかったです。また、バーが無料で楽しめるということも驚きました。私はお酒が飲めないのですが、ノンアルコールでも変わらず丁寧な対応をしてくださり嬉しかったです。
食事もとても美味しくて特に一日目にいただいた味噌鍋や朝食の魚の西京焼きが忘れられません。
とにかくスタッフの方の対応がとても丁寧で暖かくて感動の連続でした。
すごく良い時間が過ごせました。次はお薦めしていただいた雪の時期に伺いたいと思っています。
4位 ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄

特別膳「彩雲膳」

リゾート地ニセコの静かな森の中に佇む風情ある温泉旅館温泉宿。
食事は“和”をベースに旬の素材をふんだんに使用した創作日本料理を提供。
夕食時やラウンジ ウェルカムコーナーの飲物は無料。
ゲレンデへの無料シャトルあり。
おもてなしの心を大切にしている宿だと感じました。全てのスタッフが下座ができています。居心地の良い宿でした。
食事も美味しい。一品一品素材の味を活かして丁寧な仕事をされているのがわかりました。びっくりするくらいの美味しさです。
頭に残っていてコメントを書きながらまた食べたくなりました。また伺いたいと思います。
5位 望楼NOGUCHI登別|登別温泉

和洋会席料理

全室温泉展望風呂を備えたスイートのゲストルーム。
全身を伸ばして浸かっても十分余裕を感じられる広さに設計された何とも贅沢なつくり。
四季折々の旬の食材にこだわった望楼NOGUCHI登別のオリジナル料理を提供。
和食とフレンチを融合し、食材の魅力を最大限に引き出す和洋会席です。
ミシュラン北海道で星を獲得した宿。
個室で静かにゆっくりいただくお食事は、朝夕ともに見た目もお味もたいへん素晴らしく感動しました。朝食のしゃぶしゃぶは光っていて美味しかったです。
朝夕ともにここまで感動できる料理を出せる宿は滅多にないので、たいへん印象に残り、ぜひまた北海道旅行の最後に宿泊したいです。
従業員の方々もとても感じよく、一生懸命やっていることが伝わってきました。料理、部屋、風呂、スタッフが揃って素晴らしいお宿だと感じました。
6位 運河の宿 おたる ふる川

夕食

小樽運河に面した古き良き時代のハイカラな宿を再現した懐かしい趣のホテル。
鳥のさえずりが聞こえる露天風呂、ドーム型の寝湯 「洞(ほこら)の湯」に温泉の湯気を利用した「蒸風呂」など、豊かな温泉が心も体も温めてくれる。
夕食は小樽近郊から厳選した食材をふんだんに使用したおたるふる川オリジナル料理。
ミシュラン北海道で星を獲得した宿。
お部屋についている展望露天風呂は眺めも広さもすばらしく、気持ちがよかったです
部屋着が浴衣ではなく作務衣だったのでリラックスできました
朝食のバイキングも大変美味しく一品づつ小分けしてあったためいちいち手袋をつけなくてよかったのがうれしかったです。アットホームな感じで落ち着く宿でした。
もっとゆっくり滞在したいと思いました
7位 旅亭 花ゆら|登別温泉

会席料理イメージ

客室に露天風呂を完備した宿。ゆったりと登別温泉が愉しめる。
大浴場には、野趣あふれる岩風呂と檜をふんだんに使った露天風呂。
四季折々の山海の幸から選りすぐりの食材を吟味。
地元の食材を知り尽くした調理人がてまひまをかけ、一品一品提供してくれます。
ミシュラン北海道で星を獲得した宿。
食事はひとつひとつが丁寧でおいしく、豪華でした。お風呂もいくつかの種類を楽しめて、とてもよかったです。
こんな素敵な旅館が登別にあったんだねと義両親も大喜びしてくれて嬉しかったです ゆっくり過ごすことが出来ました
ありがとうございました
8位 ぬくもりの宿 ふる川|定山渓温泉

最上階の露天風呂付テラスを備えるメゾネットタイプの特別室
道内では珍しい民芸調の宿は“田舎風”。
定山渓の山の裾野に、3階建ての新浴場がオープン。古木に囲まれた展望浴場や温泉蒸し風呂を完備。
食事は雰囲気の異なる3つの食事処を用意。「手づくり」と「出来たて」に心底こだわった会席メニューが味わえる。
北海道では珍しい囲炉裏があり、炭火を使った特別囲炉裏会席も。(1日6名限定)
特別フロア「月星」では最上階の専用ラウンジを備え、個室食事処「壺中天」での夕食や、離れ露天風呂「ゆ瞑み」も自由に愉しめます。
ミシュラン北海道で星を獲得した宿。
温泉レポート心も体もあたたまる、札幌の奥座敷「定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川」でおこもり滞在
ウェルカムドリンクの甘酒やフロント横のラウンジの飲み物、定山渓のライトアップ、ナイトラウンジの足湯が最高に楽しかったです。
夕食はカニと肉付きのプランしたけど、お腹いっぱいで普通のプランにすれば良かったかなと思いました。朝食はブュッフェでしたが他では見られない楽しい内容で全部食べられなかったのが悔しいくらいです。
お風呂にマイクロミストのシャワーがあったり、お部屋にマッサージチェアがありましたが活用できませんでした。残念。連泊しないと堪能できないかもしれません。
両親にプレゼントしたいと思わせてくれる旅館でした。
9位 森の旅亭 びえい|白金温泉郷

道産膳 イメージ

美瑛白金の森に佇む和風旅館。
十勝岳連峰の大自然を背景に、白樺とエゾマツやトドマツといった北海道の自然林がどの部屋からも見られるように配置。
離れ客室や露天風呂付き客室などもいろいろなニーズに応える客室となっています。
夕食は食事処で提供され、びえいの米、野菜、道産のお肉・魚介類を中心とした食材を使用した懐石料理です。
美瑛・富良野2泊3日の旅行で二日目は富良野で(料理は同じくランクアップして)宿泊代金が千円高い所に泊まりましたが、【森の旅亭びえい】さんの方が丁寧なお料理で美味しくとっても満足出来ました。
美瑛と富良野は近いので【森の旅亭びえい】に連泊すれば良かったと後悔しました。
こじんまりしていて家庭的なのでガサガサしておらず落ち着きました。
10位 平成館 しおさい亭|函館 湯の川温泉

【ビュッフェ】勝手丼(イメージ)

果てしない水平線が目前に広がるオーシャンフロントの景観贅沢な宿。
料理は函館ならではの海の幸をビュッフェスタイル、和食会席で提供。
7F大浴場からの眺望は、一面に雄大な津軽海峡を見渡すロケーションが自慢です。
温泉は、お湯の温度も熱すぎず私たちにはちょうど気持ちよく入浴できました。
そしてとにかく食事が美味しかったです。
北海道の食材がふんだんに使われていて素晴らしかったです。
ホテルのロビーからの眺めもよくて海がキラキラしてました。また機会があれば利用したいと思います。
まとめ:【北海道】料理評価90点以上!食事が美味しい料理自慢の温泉旅館ランキング
お客様アンケートで、実際に泊まったお客様から食事が美味しいと90点以上の高評価を付けた温泉旅館を紹介しました。
ぜひ、北海道の温泉旅行の際に、旅館で北海道の味覚をおもう存分、味わってくださいね!
もっと探したい人はこちら
JTB『料理が美味しいと評判の宿』北海道のホテル・旅館・宿一覧
エリア別!料理自慢の温泉旅館ランキング
全国 | 北海道 | 東北 |
首都圏 | 北関東 | 甲信越 |
関西(近畿) | 東海 | 北陸 |
山陰・山陽 | 四国 | 九州 |
こちらもおすすめ!